2014年09月09日
2014年08月01日
いいね~この引き
8月1日 14:00 神通
久々の鮎釣り。でもね、子連れなのだ…
夏休みの宿題の川の絵書くんだって。

しかもソロバンの日なので、制限1時間。
それでも行きたい鮎釣り。かぶれてますね(^-^;
今日は開始早々から掛かり、いい滑り出し。
18から20センチほどが6匹にて終了。
庄川と違う、ご機嫌な引きを味わい新しい竿が欲しくなった夏の1日でした(^^)
久々の鮎釣り。でもね、子連れなのだ…
夏休みの宿題の川の絵書くんだって。

しかもソロバンの日なので、制限1時間。
それでも行きたい鮎釣り。かぶれてますね(^-^;
今日は開始早々から掛かり、いい滑り出し。
18から20センチほどが6匹にて終了。
庄川と違う、ご機嫌な引きを味わい新しい竿が欲しくなった夏の1日でした(^^)
2014年06月23日
惨敗
6月21日 晴れ
待ちに待った解禁日。
急遽仕事が休みになったので朝から出撃!
ポイントがわからないので何処に入ろうかなやんだけど、上流好みなのでとりあえず塩付近に向かった。
到着して堤防からしばらく見てるとみなさんそれなりに掛かってる様子なのですぐに準備して入川。
サクッと天然に入れ替えしたいが、それがなっかなか掛からない…
前当たりみたいなのがあるが掛からない(--;)
やっとこ掛けるも脳天貫通で役にたたず、その後も豆鮎やウー様が掛かりオトリが回転していかない。
あーあ下手やな~
なんか当たりはあるんやけどなー
針か?長さか?
次はダブル蝶針試してみよう。
それにしても、ウー様はよく引いたわ(^^)
待ちに待った解禁日。
急遽仕事が休みになったので朝から出撃!
ポイントがわからないので何処に入ろうかなやんだけど、上流好みなのでとりあえず塩付近に向かった。
到着して堤防からしばらく見てるとみなさんそれなりに掛かってる様子なのですぐに準備して入川。
サクッと天然に入れ替えしたいが、それがなっかなか掛からない…
前当たりみたいなのがあるが掛からない(--;)
やっとこ掛けるも脳天貫通で役にたたず、その後も豆鮎やウー様が掛かりオトリが回転していかない。
あーあ下手やな~
なんか当たりはあるんやけどなー
針か?長さか?

次はダブル蝶針試してみよう。
それにしても、ウー様はよく引いたわ(^^)
2014年06月05日
今さらですが…
6月5日 (木)
今までドラグ調整はラインを手で引っ張って、まぁこんなもんかな?位でしかやってませんでした。
それはそれで特に困った事もなかったのですが、先日そとみちさんが鰤をあげた時の話を聞いた時に、思った程そんなに引かなかったと…
ん?俺の時はドラグ出まくりましたけど?
あれ?もしかしてドラグ緩かった?
と言うわけで、
今さらですが、初めてドラグ調整をしてみました。

セルテート3012 1.5号で、4キロに合わせてみることに。
筋トレ用のダンベルを重しにして竿を煽る。
ジジジジジジジー。
緩いなー。もうちょい締める。
ジジジジー。
まだ緩い?!
もっと締める。
ジジジ。
まだ!?
えー!4キロってこんなにドラグ締めるが~?!
今までのドラグはだいぶ緩かったようです(--;)
初めて知りました。
まともにセットしたドラグの釣りはどんなものか、次の釣りが楽しみです(^^)
今までドラグ調整はラインを手で引っ張って、まぁこんなもんかな?位でしかやってませんでした。
それはそれで特に困った事もなかったのですが、先日そとみちさんが鰤をあげた時の話を聞いた時に、思った程そんなに引かなかったと…
ん?俺の時はドラグ出まくりましたけど?
あれ?もしかしてドラグ緩かった?
と言うわけで、
今さらですが、初めてドラグ調整をしてみました。

セルテート3012 1.5号で、4キロに合わせてみることに。
筋トレ用のダンベルを重しにして竿を煽る。
ジジジジジジジー。
緩いなー。もうちょい締める。
ジジジジー。
まだ緩い?!
もっと締める。
ジジジ。
まだ!?
えー!4キロってこんなにドラグ締めるが~?!
今までのドラグはだいぶ緩かったようです(--;)
初めて知りました。
まともにセットしたドラグの釣りはどんなものか、次の釣りが楽しみです(^^)
2014年06月01日
やっぱ柿ピー
5月の31日 晴れ 能登
釣れてる情報が多数ありまたまた能登にいってきました。
今回はそとみちさんのご厚意で別荘に泊めさせて頂きました。ありがとうございました!
またお願いしますm(__)m
釣りに行くときは前夜が一番ワクワクするもので、どこに行こうか、あーでもない こーでもないと話してるのがホント楽しいものです。
ビールと柿ぴーがあればなおさら(^^)

翌朝、20分ほどかけて入った磯ではコズクラ1本で終了。
しぶい…。
でも凄く雰囲気のある磯でした。
こんどまたリベンジや。
釣れてる情報が多数ありまたまた能登にいってきました。
今回はそとみちさんのご厚意で別荘に泊めさせて頂きました。ありがとうございました!
またお願いしますm(__)m
釣りに行くときは前夜が一番ワクワクするもので、どこに行こうか、あーでもない こーでもないと話してるのがホント楽しいものです。
ビールと柿ぴーがあればなおさら(^^)

翌朝、20分ほどかけて入った磯ではコズクラ1本で終了。
しぶい…。
でも凄く雰囲気のある磯でした。
こんどまたリベンジや。
2014年05月03日
やっぱ珠洲だね~
5月の3日 珠洲 晴れ 4:00-8:00
ゴールデン恒例のアカタイツさんとの珠洲釣行。
今年はそとみちさんともご一緒させてもらいました。ありがとうございました!
妄想どおりの爆釣で満足しました。

■今日の教え
デカイやつには、でかいルアー。
ゴールデン恒例のアカタイツさんとの珠洲釣行。
今年はそとみちさんともご一緒させてもらいました。ありがとうございました!
妄想どおりの爆釣で満足しました。

■今日の教え
デカイやつには、でかいルアー。
2014年03月02日
2014年01月17日
本命ゲット
1月17日 23:00 新湊
チョイ投げマイポイントで今年初のメバリング。
ジグヘッド一個だけ持って根掛かったら帰ろうかな~っと軽い気持ちが良かったのか、ミスキャストした1投目でコツンときました(^^)

次は氷見に行こーっと!
チョイ投げマイポイントで今年初のメバリング。
ジグヘッド一個だけ持って根掛かったら帰ろうかな~っと軽い気持ちが良かったのか、ミスキャストした1投目でコツンときました(^^)

次は氷見に行こーっと!
2014年01月03日
ローションプレイ
1月3日 晴れ 7時~15時 新湊沖

明けましておめでとうございますm(__)m
今年の初釣りは船に乗ってきました。
狙いはメダイ!
身体中ヌルヌルで…
きもい
他にもフクラギと、なんとかダイが釣れました。

初めての船釣り、電動リールも初めて使いました。
結構パワフルなんだねコレ!
楽しかった(^^)

明けましておめでとうございますm(__)m
今年の初釣りは船に乗ってきました。
狙いはメダイ!
身体中ヌルヌルで…
きもい

他にもフクラギと、なんとかダイが釣れました。

初めての船釣り、電動リールも初めて使いました。
結構パワフルなんだねコレ!
楽しかった(^^)
2013年11月16日
筋トレ
11月16日(土) 晴れ
宮崎海岸
きのうの朝釣れてたよ!
との有力情報により遠征に行ってきました。
投げたら釣れるはずだったんだけど、
現実はそう甘くありませんでした…。
一緒行った先輩に後で聞いたところ
近くで釣れてたがこっちまで順番が回って来なかったとの事でした。ザンネン
どこかでお祭り始まらないかな~

プチ情報
ヒスイは三角とかひし形とか四角とかあって、必ず一面は平らになっている。緑ではなく白っぽい石を探したほうがいいそうです!
あまりの釣れなさに、ヒスイ探しのおじさんと仲良くなりました(^^)
宮崎海岸
きのうの朝釣れてたよ!
との有力情報により遠征に行ってきました。
投げたら釣れるはずだったんだけど、
現実はそう甘くありませんでした…。
一緒行った先輩に後で聞いたところ
近くで釣れてたがこっちまで順番が回って来なかったとの事でした。ザンネン
どこかでお祭り始まらないかな~

プチ情報
ヒスイは三角とかひし形とか四角とかあって、必ず一面は平らになっている。緑ではなく白っぽい石を探したほうがいいそうです!
あまりの釣れなさに、ヒスイ探しのおじさんと仲良くなりました(^^)
2013年11月08日
ナブラなし
11/8 (金) 4:30~6:00
様子伺いの新湊。
そろそろ青物釣れないかなーと思ってましたが気配なし。隣のあんちゃんもジグ投げてましたが どうもダメそう。
代わりにアオリ釣れました(^^)
よしよし♪
様子伺いの新湊。
そろそろ青物釣れないかなーと思ってましたが気配なし。隣のあんちゃんもジグ投げてましたが どうもダメそう。
代わりにアオリ釣れました(^^)
よしよし♪

2013年11月02日
2013年10月05日
2013年10月05日
2013年08月31日
2013年07月19日
2013年07月15日
掛からない(--;)
7月11日 10:00~13:30 晴れ 庄川上流
今日も背ばりを試す。
やはり調子がいい。少し面倒だが馴れれば大丈夫な範疇。もうノーマルには戻れないかも。

でも当たりはあるが、ケラレてるのか なかなか掛からない。
次の釣行では針をいろいろ試そうと思う。

100匹釣るのに一年かかりそ・・
今日の釣果:8
累計 :27
今日も背ばりを試す。
やはり調子がいい。少し面倒だが馴れれば大丈夫な範疇。もうノーマルには戻れないかも。

でも当たりはあるが、ケラレてるのか なかなか掛からない。
次の釣行では針をいろいろ試そうと思う。

100匹釣るのに一年かかりそ・・
今日の釣果:8
累計 :27
2013年07月08日
ありでしょ!
7月7日 庄川上流9:00~11:30 雨

条件が悪いのはわかっていましたが、出撃してきました。
今日は囮を三匹用意。三匹おればなんとかなるだろって、友カンから舟に移す時に一匹釈放。
何やってだか

気を取り直して二匹のうち元気のいい方から囮にハナカンを通す。
ハナカンはプロフックハナカン。
これやっぱり使い辛いわ・・・。
トーシローは普通のやつが一番いいな。
そして今日は背ばりも試してみた。
これがなんとも、泳ぐ泳ぐ!
養殖と思えないほどのアグレッシブな泳ぎ
いいなこれ!
囮が弱りにくいのか、潜り易いのか、ちょっと強い瀬の中にもスムーズに入って行く。
ありでしょ! 背針!

でも結果が付いてきませんでしたがね~
今日の釣果 :3
累計 :19

条件が悪いのはわかっていましたが、出撃してきました。
今日は囮を三匹用意。三匹おればなんとかなるだろって、友カンから舟に移す時に一匹釈放。
何やってだか


気を取り直して二匹のうち元気のいい方から囮にハナカンを通す。
ハナカンはプロフックハナカン。
これやっぱり使い辛いわ・・・。
トーシローは普通のやつが一番いいな。
そして今日は背ばりも試してみた。
これがなんとも、泳ぐ泳ぐ!
養殖と思えないほどのアグレッシブな泳ぎ

いいなこれ!
囮が弱りにくいのか、潜り易いのか、ちょっと強い瀬の中にもスムーズに入って行く。
ありでしょ! 背針!

でも結果が付いてきませんでしたがね~
今日の釣果 :3
累計 :19
2013年06月26日
やっちまったな~
6月25日
昨日の事です。
残業が終わり、着替えて帰ろうと作業服の片腕を抜いた瞬間。
胸ポケに入れてた携帯を落っことしてしまいました。
ま、いつもの事なんですが・・・。
よっこらせ、と拾い上げると!?
が、画面が!!
パックリ逝ってちゃってました
打ち所 悪すぎ・・・

今日の仕事は定時で切り上げドコモ直行!
ウェーディングで水没させた過去トラ対策として
今回はちゃんと防水機種に機種変しました。
出費はイタイものの、新しい携帯はそれなりにうれしいもので、
アプリ入れなおしてたりしたんですが、
ふと、あるものが無いのに気づく。
鰤の写真がなーーい!
本体と共に逝ってしまわれました
写真の保存先は外部メモリに設定しておきましょう・・・。
昨日の事です。
残業が終わり、着替えて帰ろうと作業服の片腕を抜いた瞬間。
胸ポケに入れてた携帯を落っことしてしまいました。
ま、いつもの事なんですが・・・。
よっこらせ、と拾い上げると!?
が、画面が!!
パックリ逝ってちゃってました

打ち所 悪すぎ・・・

今日の仕事は定時で切り上げドコモ直行!
ウェーディングで水没させた過去トラ対策として
今回はちゃんと防水機種に機種変しました。
出費はイタイものの、新しい携帯はそれなりにうれしいもので、
アプリ入れなおしてたりしたんですが、
ふと、あるものが無いのに気づく。
鰤の写真がなーーい!
本体と共に逝ってしまわれました

写真の保存先は外部メモリに設定しておきましょう・・・。
2013年06月23日
炉端最高!
6/23 6:00 ~12:00 庄川上流
今日は庄川上流へ。
きのう釣れたの三匹オトリにし、今日は朝から入れ掛かり!
のはずが、か な り 苦戦

やっとの思いで掛けるもチビ鮎ばかり掛かりなかなか思った釣りが出来ませんでした。
悪の根源は自作のハナカン。
自分には使える代物ではありませんでした。
ロックするのが難しく時間がかかってしまい、送り出す時にはオトリはすでにクタクタになってました

そんなこんなで引き舟のなかはグロッキーなやつばかり。
こんな時は・・・
最後はやっぱりエースの力を借りましたとさ。

今日の釣結 8
累計 16
本日デビューの友人
鮎 2
ヤマメ1
ハゼ1
コーチが悪くてゴメンなさいm(__)m
そして帰宅後、もう一仕事。
小さいし少ないし焼こうかどうしようか迷いましたが

焼いて正解!

大変おいしく頂きました(^^)